ゼクシィ相談カウンターとは?【実際に利用した卒花の体験談と口コミ】

ブライダルフェア
この記事は約5分で読めます。

“プロポーズされたらゼクシィ”

こちらのフレーズ、一度は耳にした事がある方も多いのではないでしょうか?

花嫁のバイブルとも言われているゼクシィは雑誌だけではなく、結婚式について相談ができる「ゼクシィ相談カウンター」があります。

Natsumi
Natsumi

この記事では、2019年9月にグランドオリエンタルみなとみらいで結婚式を挙げた筆者が、ゼクシィ相談カウンターに訪れた際の体験談をまとめています

ゼクシィ相談カウンターとは?

ゼクシィ相談カウンターは、結婚に関する様々な悩みにプロのアドバイザー無料で相談に乗り、提案してくれる「結婚式場相談カウンター」です。

具体的には、

①結婚式場探し、ブライダルフェアの予約
②結婚式の準備の流れの説明
③二次会の会場探し
④婚約・結婚指輪探し
④保険の案内

こちらの4点について聞くことが出来ます。

Natsumi
Natsumi

国内ウェディングだけでなく、海外ウェディングの相談も出来ますよ!

ゼクシィ相談カウンターの場所

ゼクシィ相談カウンターは、全国に69店舗あります。(2020年12月現在)

ほとんどの店舗が駅近商業施設内にあるので、仕事帰りや土日にも行く事が出来て便利です。

ただし、以下の県には店舗が無いのでお気を付けください。(2020年12月現在)
東北エリア青森、秋田、岩手、山形、福島
北陸・甲信越エリア富山、福井、山梨
関西エリア奈良、和歌山
中国・四国エリア鳥取、島根、山口、徳島、高知
九州エリア宮崎

ゼクシィ相談カウンターの予約方法

ここからは筆者が実際にゼクシィ相談カウンターを利用した時の流れに沿って説明して行きます。

  1. WEBから予約をする
  2. 店舗に行って相談
  3. 気になる式場をピックアップし、ブライダルフェアの予約をしてもらう

WEBから予約をする

まずは、ゼクシィ相談カウンターのWEB予約をします。

希望の店舗、日時、名前、性別、電話番号、メールアドレスを入力するだけなので、1〜2分で終わります。

予約が完了すると、確認メールが届きます。

店舗に行って相談

予約した日時にゼクシィ相談カウンターへ行き、実際に相談をします。

最初にアンケート形式のカウンセリングシートを記入するので、結婚式のイメージや予算が決まっていなくても大丈夫です。

冊子を使いながら、いつまでに・どんな準備をしたら良いのかもスタッフが丁寧に説明してくれるので、分かりやすかったです。

気になる式場をピックアップし、ブライダルフェアの予約をしてもらう

一通り説明が終わると、イメージに合った結婚式場をいくつかピックアップし、行ってみたい式場があれば、そのままブライダルフェアの予約をしてくれます。

筆者は当時、仕事の関係で名古屋に住んでいたので相談は名古屋の店舗に行きましたが、夫婦共に関東出身のため、横浜での挙式を希望していました。

ゼクシィ相談カウンターは地域密着型なので、挙式をする地域でないと結婚式場の紹介が出来ないとの事でしたが、名古屋の店舗で話した内容が横浜の店舗のスタッフに引き継がれ、後日電話がきました。

筆者はゼクシィのアプリで既に気になる結婚式場をいくつか探していたので、そちらの式場を伝え、ブライダルフェアの予約をしてもらい、後日ブライダルフェアに参加してきました。

ゼクシィ相談カウンターの口コミ

筆者はゼクシィ相談カウンターを利用するまでは結婚式のイメージは何も湧いていませんでしたが、実際に相談してみたところ、結婚式の準備の流れや費用について知ることが出来た為、とても参考になりました。

SNS上での口コミも高評価です。

驚くことに、ゼクシィ相談カウンターに関する悪い口コミは見つかりませんでした。

筆者は名古屋栄カウンターを利用した際に、担当者の年齢が若かったこともあり、話し方がフレンドリーだった点が少し気になりましたが、後日夫が横浜カウンターを訪れた際は丁寧に対応してもらえたとのことでした。

接客はどうしても合う・合わないのがあるので受け取り方次第かなと思いますが、全体的な利用者満足度は97%とかなり高いようです。

まとめ

ゼクシィ相談カウンターでは
  • 結婚式の準備の流れを知る事が出来る
  • 自分たちのイメージに合った結婚式場を探す事が出来る
  • 割引やキャンペーンを利用する事で、結婚式の費用がお得になる

結婚式場の相談カウンターはゼクシィの他にも、

などもありますが、提携先や店舗数はゼクシィがダントツで多いです。

 ゼクシィハナユメマイナビウェディング
提携結婚式場数2700件以上2500件以上500件以上
相談カウンター数69店舗12店舗23店舗

また、ゼクシィ相談カウンターに行く際はこちらのID【100014418051】を伝えていただくと、QUOカード¥1000分が貰えるので、是非ご活用ください。

(IDを利用しても名前等の個人情報が筆者に伝わることはありません)

結婚が決まったけど何から始めればいいのか悩んでいるプレ花嫁の皆さん、是非一度相談しに行ってみてはいかがでしょうか。

 \ 利用者数No.1の結婚相談カウンター /

コメント

タイトルとURLをコピーしました